
2020年は新型コロナウイルスの感染拡大により転職市場も大きな影響を受けました。厚生労働省の発表によると、有効求人倍率(求職者1人あたりの求人数。転職のしやすさの指標となる)は2019年11月時点の1.57倍に比べて2020年11月時点では1.06倍と低下しており、転職活動が難しくなっている様子を見ることができます。
一方でComputer Futuresが特化しているIT分野に関しては、求人数の大幅な変化は見られず、他の業界に比べても積極的な採用が続いている様子を見ることができます。IT分野での主な傾向は以下の通りです。
- 海外に本社を構える外資系企業では、本社の判断で世界的に採用が一時中断、もしくは採用までに非常に時間がかかるケースが見られた
- IT業界のベンチャ―企業やスタートアップ企業は、他社が採用を中断している状況を好機と捉え、優秀な人材を積極的に採用しようとする動きが見られた
- 専門的なスキルが必要とされるITポジションへの需要は引き続き高い
- IT業界以外でのIT人材へのニーズが非常に高い
IT業界以外でのIT人材へのニーズについて、コロナ禍において各企業が社内システムや社員の働き方を見直す中で需要の高まったDXマネージャーや、顧客との新たな関係構築方法を模索する上で必要となるSalesforceマネージャーやCRMマネージャー、カスタマーサクセスマネージャー、および既存のデータを活用して新たなビジネスチャンスを見つけるためのデータアナリストやBIアナリストなどが代表的な例として挙げられます。
転職前と転職後で平均21%の年収アップ
上述のようにIT分野、とりわけ高い専門性を持つ人材への需要は高いままであり、それを裏づけるかのように、2020年にComputer Futuresが転職エージェントとしてお力添えをした候補者の方の転職前と転職後の年収(賞与を除く)を比較した結果、平均して21%の増加が見られました。
中でも特に高い年収アップが見られた職種は以下の3つです:
- セールスマネージャー または セールスディレクター
- プリセールスエンジニア
- 情報セキュリティアナリスト
最も高い年収アップを実現した方では180%増、すなわちこれまでの3倍近くの給与をオファーされた方もいらっしゃいました。
Computer Futuresのような転職エージェントを選ぶ理由とは?
このようにComputer Futuresが転職によって多くの方の年収アップを実現できた理由としては、以下が挙げられます:
- ニッチな各領域に特化し、その領域のおける高い専門性を持ったコンサルタントが、候補者の方のスキルやご経験を詳しく理解し、それらが必要とされ、活かすことのできる適切な案件をご紹介する
- 採用企業様に対して皆様のスキルと経験を最大限アピールするためのお力添えをする(職務経歴書の添削アドバイスや面接対策、また採用担当の方へのフォローアップなど)
- ご自身では難しい条件面での交渉なども、数々の経験を持つコンサルタントが行う
IT分野などとりわけ高い専門性が必要とされる領域では、皆様の持つ特定のスキルセットや経験を詳細に理解し、採用企業様との懸け橋となる専門性の高い当社のような転職エージェントを選ぶことで、より大きなキャリアチャンスの獲得や大幅な年収アップを期待することができます。また、実際に入社してみないとわからない社風や雰囲気などについても、各企業様と強い関係を築いているコンサルタントから事前にお伝えできることも多くあり、転職エージェントを利用するメリットの一つです。
Computer Futuresにご相談ください
今後、IT分野において新たなキャリアチャンスや年収アップへの挑戦をお考えの方がいらっしゃいましたら、以下のフォームから皆様のご希望ついてお聞かせください。当社が持っている最新の求人案件は以下のボタンからご覧いただけます。