
日本でも以前より転職が一般的となってきた現在、転職活動にも様々な方法があります。ダイレクトハイアリングのためのプラットフォームを使って企業の担当者に直接話を聞いたり、求人検索サイトで希望に合いそうな求人を見つけて応募したり、知人のツテを頼って仕事を紹介してもらったり、と多くの選択肢がある中で、当社のような転職エージェントを使うことのメリットにはどのようなものがあるのでしょうか?
1. 自分では見つけることのできない求人にアクセスできる
転職エージェントやコンサルタントにも様々な種類がありますが、当社のような領域特化型のエージェントの場合は特に、特定の企業と非常に強い関係を結んでおり、一般には出回っていない、またはご自身で見つけることが非常に困難な求人案件をご紹介することが可能です。また、一見ご自身の経歴や興味とは異なると思っていた求人でも、実際の業務内容を見てみると皆様のスキルを大いに活かすことのできる求人案件もあり、転職や採用における専門家であるコンサルタントから第三者としての目線で皆様のスキルや経歴、キャリアパスに見合う求人案件にアクセスできるのも大きなメリットです。
2. 自分では知り得ない情報を知ることができる
企業の採用担当者と日々やり取りをし、強い関係を結んでいるからこそ、企業やチームの雰囲気や業務の進め方など、求人や職務要件からは知ることのできない、「生の情報」をお伝えすることができます。いくら皆様が求められるスキルや経験をお持ちでも、企業文化やカルチャーがご自身と全く異なる組織の場合、仕事を円滑に進めることは非常に困難です。また、それらは面接だけで判断するのが非常に難しい項目でもあります。そのようなミスマッチを事前に防ぐ意味でも、転職コンサルタントだからこそ把握している現場の様子を基に案件をご紹介いたします。
3. 転職プロセスの各段階でアドバイスをもらえる
英文レジュメの書き方や面接対策など、自分一人では客観的な判断が難しい場面において、専門家である転職コンサルタントが適切なアドバイスをさせていただきます。また、面接対策も一般的なものにとどまらず、面接官となる採用担当者をよく知っているからこそできるアドバイス(例えば面接で必ず聞かれるであろう質問など)をお伝えいたします。
また、一次面接を通過して次の面接に進むとなった場合にも、一次面接でのフィードバックをお伝えすることで、より自信をもって二次面接へと臨んでいただくことができます。
4. 条件の交渉や辞退など、直接伝えづらいことを代わりに伝えてもらえる
直接は聞きづらい給与や福利厚生に関する質問や交渉などもコンサルタントが代わりに行います。また、複数の会社から内定をもらった際の辞退の連絡などもご自身では少し気まずいこともあるかと思いますが、コンサルタントが代わりにいたします。したがって、皆様は新しい仕事に向けた準備や現職での引継ぎなど、それ以外のことに注力することができます。
2020年の当社の実績に基づいた調査では、当社を通じて転職された方は、転職前と転職後で平均21%の給与アップを実現させています。
5. 転職後も定期的な情報交換ができる
無事に転職を成功させた後も、定期的な情報交換や当社が主催する懇親会や各業界に特化したイベント・ウェビナ―などを通じて、皆様と同じ領域で活躍される方々とのネットワークを築いていただくことができます。また、もし皆様が採用担当者となられた際には、採用の面においてもお手伝いが可能です。
6. 全て無料のサービス
以上のようなメリットは、全て無料でお受けいただくことができます。多くの方にとって転職活動とは慣れないものであるかと思いますが、専門家の力を借りることでスムーズな転職プロセスを実現することが可能です。
以下から皆様のレジュメをご登録いただくと、非公開求人を含む皆様のスキルや経歴にマッチした求人案件を適宜ご紹介させていただきます。