SIerからの転職に成功したエンジニア

SIerから転職を希望する人は少なくありません。理由はさまざまで、転職先の種類も多岐にわたります。転職先がどこであれ、転職理由や希望の条件を明確化してご自身に合った転職先を見つけ出すことが転職を成功させる秘訣です。本記事では、SIerで働くSEの転職理由や転職先候補、SIerから転職する場合に気をつけたいポイントや注意点について解説します。

 

SEがSIerから転職したいと考える理由

SIerからの転職を成功させるには、転職理由を明確にするのが第1歩です。ここでは多くのSEに共通する、代表的な3つの転職理由をご紹介します。

 

SIerからの転職理由①:仕事がきついから

SIerの業界構造やプロジェクトの性質により、SEは残業が多くストレスが溜まりやすい職種です。大規模な受託開発プロジェクトに関わるSEは、クライアントの指示に振り回されたり緊急対応・トラブル対応に見舞われたりしてストレスを抱えることも少なくありません。また、中小SIerなどで下請け業務をするSEは、1人や数人での客先常駐など、緊張感のある職場環境に置かれるケースもあります。企業やプロジェクトによって状況は異なりますが、働き方が合わずに転職を検討するSEが一定数いるのが現状です。

 

SIerからの転職理由②:やりたい仕事ができないから

今の職場ではやりたい仕事ができないため転職したい、というSEも多いです。例えば上流工程の大手SIerのSEの場合、顧客対応や調整業務、ドキュメントの対応などに追われ、実際の開発業務に携われないことがほとんどです。元請けのSEはプロジェクトマネージャーの役割を務めることが多く、技術者としてのキャリアを築きにくい側面があります。

一方で中小SIerの場合、下流工程の開発作業を請け負うことが多いです。元請けのSIerが設計や要件を決めるため、上流工程に関われず、クライアントの反応が見えずにやりがいを感じられないこともあります。

SIerからの転職理由③:キャリアアップしたいから

ある程度経験を積んだSEの場合、キャリアアップを目指して転職する方が多くいます。SIerは金融や保険、官公庁のシステムなど、大規模な開発や改修に携わる場合が多いです。こういった開発プロジェクトでは、セキュリティの問題や技術移行の難しさから新しい技術や知識を使う機会が少ない傾向にあります。そのため、実務を通じて最先端の技術に触れられる環境を求めて転職を決意するケースがよく見られます。

また、2次請け、3次請けと下流工程にいくにつれ開発にかけられるコストが減るので、下流工程にいる中小SIerのSEは給与が上がりにくい構造もあります。よって、能力に応じて給与が上がりやすい業界や企業を志望する方も多くいます。

 

SEがSIerから転職する場合の転職先候補5つ

SIerからの転職先は、いくつかのパターンに大別できます。ここでは5つのキャリアパスを例に、それぞれの特徴やメリット・デメリットを解説します。

 

中小SIerから大手SIer

開発プロジェクトの上流工程を担当したい、給与アップ・キャリアアップを目指したい場合、大手SIerへの転職がおすすめです。大手企業となれば、給与が高く福利厚生も充実している傾向があり、中小企業と比べて残業も少ないことが多いです。ただし、上流工程を担当する機会が増えるため、開発経験を積んで技術力を上げたい方には不向きな場合があります。

 

大手SIerから中小SIer

SEとして技術面のスキルアップをしたい場合や、開発を中心に幅広い業務を担当したい場合、中小SIerへの転職が適している可能性があります。大手企業と比べると1人で担当する領域が広い傾向があり、プロジェクト管理から開発、テストまで全てに関わることができます。業務量が増え多忙になる可能性が高いですが、経験を積み次のキャリアにつなげたい方にはメリットのある転職先だと言えます。

 

SIerからWeb系企業

スピード感のある業界で働きたい、ユーザーの反応を見ながら開発したい、という方はWeb系企業への転職を検討するのも良いでしょう。Web系のシステムやサービスは技術の移り変わりが早く、ユーザーのニーズに合わせてスピード感を持ったアジャイル開発が求められます。また、ビジネスやマーケティングの視点も重要で、技術面以外の視点も養えます。一方でSIerと比べると給与が低い傾向にあり、退職金や賞与、待遇面が充実していない場合もありますので、注意しておきましょう。

 

SIerから非IT企業の社内SE

自社開発に携わりたい方、安定した働き方を求める方には、非IT企業の社内SEがおすすめです。社内SEはユーザーの近くで開発に携わることができるうえ、残業も少ない傾向にあります。一方、社内SEの枠は少数ですので、転職難易度が高いです。また少人数で自社の開発プロジェクトをこなすため、設計や開発、運用保守、社内外の関係者とのやり取りなどを1人で担える力量も求められます。企業によっては社内で利用するハードウェアの管理やITトラブルの対応なども必要になるため、職務内容が希望に合っているか必ず確認しましょう。

 

同僚と語り合う社内SE

社内SEへの転職については、こちらの記事で詳しく紹介しています。

記事を読む

SIerからフリーランス

技術力に自信があり、勤務条件やクライアントをより柔軟に決めたい方は、フリーランスに転身するのも1つの選択肢です。フリーランスSEの場合、経理や営業などを1人でこなさなければなりませんが、その分自由度が高く高収入です。クライアントを獲得できるだけの技術力とコミュニケーション能力、自己管理能力が求められるため、ある程度職務経験を積んだのちに適性があるかどうか検討するのがおすすめです。

 

フリーランスエンジニア

フリーランスエンジニアとして働くメリット・デメリットについては、こちらの記事で詳しくご紹介しております。

記事を読む

SIerから転職する際の注意点

SIerから転職する場合、最低限注意すべきポイントがあります。転職を悔いのないものにするためにも以下の3つのポイントを事前に確認し、転職によってご自身が抱えている問題が解決するのか検討しましょう。

 

注意点①:仕事内容が予想と違うことも

SIerの働き方が合わず転職を決める方の中には、転職先の仕事内容の理解が足りず、転職前に思い描いていた理想と実際の業務内容が違って後悔する方が少なくありません。転職後のミスマッチが起こる前に、希望する業界の特徴や希望職種の職務内容、働き方、具体的なキャリアパスについて情報収集しましょう。なかなか自力では得られない情報は、同職種で働く友人や転職エージェントに聞いてみるのも良いでしょう。

 

注意点②:給与や待遇が下がる場合もあり

SIerは業務負荷が高く勤務時間が伸びがちですが、その分高待遇なケースが多いです。そのため、特にSE以外のIT職種へ転職した場合やフリーランスエンジニアとして独立した場合に、転職後に今までの給与水準を維持できない場合もあります。どの程度の給与・待遇であれば満足できるかを事前に検討し、給与水準を下げずに転職するにはどうすれば良いかを入念にリサーチしましょう。

注意点③:転職する適切なタイミングを見極めること

転職を成功させるためには、タイミングも重要です。一般的には、20代は未経験でもポテンシャル採用されやすいですが、30代以降であれば技術力や専門性が問われます。この場合、転職前に実務を通じて知識やスキルをつけたり資格を取ったりすると、転職成功確率が高まります。

また、現在の職場や環境、働き方への不満に任せて転職するのは、できるだけ避けましょう。事前にご自身の市場価値を把握して希望の企業や業界に入る可能性を最大限高めれば、転職に失敗しにくくなります。

SIerからの転職を成功させるには

転職を行う際には、転職の目的と希望条件を明確にしましょう。以下のようなポイントを押さえると考えやすくなります。

 

  • 働き方の柔軟性とキャリアアップ・給与アップではどちらを優先したいか
  • 今後経験したい業務や職種は何か
  • 管理職とスペシャリストのどちらを目指したいか
  • 現時点でどんなスキルや専門性があるか
  • 求める年収はどの程度か

 

上記について具体的に答えが出る方もいれば、なかなか判断がつかない方もいるでしょう。業界事情やご自身の市場価値、企業のニーズなどを知ってから決めたい方は、転職エージェントを活用するのもおすすめです。

希望の業界に詳しいエージェントに相談すれば、転職市場の動向や詳しいキャリアアドバイスの提供も受けられます。まだ転職する決意が固まっていない人も、情報収集を目的に戦略的にエージェントを活用できると良いでしょう。

 

まとめ

今回は、SIerからの転職先候補や注意点を中心に、転職成功のために押さえておきたいポイントを解説しました。SIerから転職したい方は、ぜひその理由を深掘りしてみてください。そして転職先を検討する際は、ご自身の希望が叶うかどうか吟味するようにしましょう。「今の職場に不安があるが、転職すべきか判断がつかない」、「どんなキャリアを目指すべきか迷っている」という方は、IT人材のキャリアに詳しい転職エージェントに相談するとスムーズです。

Computer FuturesはIT業界やIT領域に特化した転職支援を行っており、IT人材の皆様1人1人にとって最適な転職活動ができるよう、ご提案やサポートをさせていただきます。詳しい求人内容が気になる方や一度話を聞いてみたいという方はぜひ、以下のフォームよりお問い合わせください。

最新の求人検索はこちら

スキルや経験を活かした転職をお考えですか?または高いスキルを持つ人材をお探しですか?Computer Futuresにお任せください。

このフォームを送信することで、弊社のプライバシーポリシーに沿って個人データが取り扱われることに同意したものとみなします。