現在、多くの方が家にいて自身や家族の安全を確保しながら今まで通り仕事を続けています。平日の通勤に費やしていた時間や、週末は旅行や友人との集まりなどの余暇に費やしていた時間を代わりに家で過ごすこととなり、時間を持て余してしまうこともあるのではないでしょうか。この時間を有意義に使うにはどうすれば良いでしょうか?
このような状況ですが、可能な限り明るい面に目を向けてみると、今の時間をご自身のスキルアップや知識を深めるための時間として非常に有効に活用することができます。IT業界は非常に動きの速い業界であり、皆様も日々多くの知識やスキルのアップデートが求められるのではないでしょうか。
今すぐにキャリアアップや転職をお考えでない場合でも、最新のスキルを身につけ、レジュメ(履歴書・職務経歴書)をアップデートしておけば、今後挑戦してみたいチャンスに出会った際にスムーズに動き出すことが可能です。また、採用自体の数が減っていたとしても、ヘッドハンターは変わらず優秀な人材を探し求めています。スキルや知識、資格を増やし、皆様のレジュメ(履歴書・職務経歴書)やLinkedInプロフィールを”アップグレード”させるために、今できることを以下でご紹介しています。
1. ウェビナーに参加する
面白そうだからいつか見ようと思ってブックマークしておいたものの、時間がなくて先延ばしにしていたウェビナーやTED Talkはありませんか?それらに参加するならば、今が絶好の機会です。たくさんの選択肢の中から、ご自身に合ったものは何かを考えてみてください。何について知りたいのか、どのようなスキルを学びたいのかによって、目的やトピックが異なるウェビナーがたくさんあります。
2. トレーニングプログラムを受講する
皆様の専門分野が何であれ、オンラインでスキルアップしてCVを充実させる機会はたくさんあります。例えば皆様がSalesforceプラットフォームの達人であれば、トレイルヘッドバッジを取得する絶好のチャンスです。あるいは、先延ばしにしていたSalesforceの資格取得に向けて全力で取り組んでみてはいかがでしょうか。
皆様の専門分野がサーバセキュリティであれば、ナショナルサイバートレーニングセンター(NCT)が提供するトレーニングプログラムを受講するのも良いでしょう。
また、この時間を利用してコーディングのスキルアップや新しいプログラミング言語の学習をしたい場合は、これらの学習に特化した無料のオンラインリソースがたくさんあります。コーディングのオンラインコースについてはこちらの記事でまとめています。
3. オンラインミートアップ
オンラインミートアップに参加して、コミュニティを広げたり、同じような分野で活躍する人々から学んだりするのもキャリアップを考える上で非常に有効な手段です。meetupやeventbriteでは、日々開催される数多くのオンラインミートアップの情報を集めることができます。
また、Salesforce コミュニティのユーザーグループに所属している場合は、Salesforce Saturdayやミートアップの数々がオンラインで開催されています。自宅にいても安心して学習し、スキルを向上させることができます。
4. ネットワーキング
現在実際に人が集まるイベントは開催されていませんが、オンラインプラットフォームを活用すれば人脈を広げることも可能です。LinkedInにアクセスして、皆様の専門分野のコミュニティグループに参加してみてはいかがでしょうか?人脈を築き、ネットワークを広げるには絶好の機会です。また、同じ志を持つスペシャリストと1対1でのトレーニングや知識の共有を行うこともできます。また、スタック・オーバーフローではコーディングやプログラミングに関する様々なトピックについて話し合える非常に有益なウェブサイトです。
5. ブログをチェックする
多くの情報を取り入れるには時間が必要であり、今が良いタイミングです。ブログにはさまざまな形があり、さまざまなアドバイスを提供しています。中には、Salesforce プロのための実用的なコーディングのアドバイスを提供する David Liu 氏の SFDC99 のように、専門的な開発を目的としたものもあれば、Tech Crunch のように業界のニュースを提供するものもあります。 Salesforce関連のおすすめブログはこちらの記事(英語のみ)でも紹介しています。
皆様と専門知識を同じにする専門家やインフルエンサーのブログもきっと見つけることができるはずです。また、ご自身から発信したい情報があれば、自分のブログを立ち上げるのも良い考えです。
6. 新しいチャンスを探る
ITやテックの世界では、新たなチャンスに挑戦する機会が数多くあり、Computer FuturesはIT分野での経験と実績を持つリクルーターとして、魅力的な機会の数々をご用意しております。
この機会に新しいスキルを身につけてることで、今までは見えていなかった新たな機会にアクセスできるようになるかもしれません。この時間を利用して、ご自身のキャリアパスや長期的な目標を改めて設定してみましょう。今の道を進み続けるためには何が必要なのか、あるいは新しい道に進むためには何が必要なのか見つめ直す良い機会となるでしょう。
皆様の前に広がるキャリアチャンスについて相談したい、エンジニアとしてキャリアを進める方法についてアドバイスを受けたいという方は、こちらのお問い合わせフォームからComputer Futuresまでぜひお問い合わせください。
最新の求人はこちらからご覧ください。
ご希望の求人が見つからない場合は、以下からCVをご登録ください。ご経歴に最適な求人が見つかり次第ご連絡させていただきます。