
Computer Futuresは、3月7日から3日間開催されたセキュリティー分野に特化したイベント「Security Days Spring 2018」にスポンサーとして参加しました。イベントではIoTやMDMを中心に様々なセキュリティー企業が出展していました。
IoTでは、ニッチな分野に特化したデバイス・セキュリティの会社に対しての新たな市場での機会がたくさん増えたように見えました。 MDMとIoTセキュリティは、今回のイベントで常に話題に上がっていた話題の一つです。 その他にもイベントの最中は様々なゲストスピーカーによるセキュリティー関連のトピックに触れていました。中でもマイクロソフトテクノロジーのディレクターを務める澤円氏による「働き方改革の〇〇を禁止する活用とセキュリティのノウハウ」の講演には大勢の方が駆けつけて、話題のテーマでイベントの初日から大勢の方が来場していました。
また、平昌冬季オリンピックで起きたマルウェア感染を題材に、2020年の東京五輪に向けてセキュリティー企業にとって様々な機会が存在することを再認識する良い機会となりました。セキュリティー企業にとっては、これからが売り上げの成長に拍車がかかりそうです。
セキュリティー業界の優秀な人材を確保するために様々な企業が人材を確保するための魅力的な案を持ち出しています。外資系企業も日本での成長を前向きに捉えている一方で、ヘッドカウントや採用数が成長を妨げる壁となり、どう乗り越えていくのかがこれからの鍵になりそうです。
日本のセキュリティー業界の最新情報については、セキュリティー業界担当マネージャーのVarun Sanchetiまでご連絡ください。Computer FuturesのLinkedInページからもセキュリティー業界だけでなく他のIT業界の最新ニュースをこちらよりご覧ください。
Computer Futuresについて
世界15カ国を拠点とするコンピューターフューチャーズでは、グローバル網を駆使して外資系企業から日系グローバル企業、日本に進出を試みているユニコーン企業やスタートアップまで、日本のスペシャリストのキャリアゴール達成をサポートする非公開ハイクラス求人を紹介しています。
30年以上の経験と世界最大級の人材データベースを活用しながらIT企業の戦略的パートナーとして、企業の成長に貢献できる人材を紹介します。各コンサルタントが担当する業界の専門知識を理解しているため、より密接に企業様と働くことができ各企業の希望に沿ったリクルートソリューションをお届けすることができます。
転職をお考えの方、最新の業界情報または非公開求人についてはこちらよりご連絡ください。
企業の採用担当の方、企業の成長のために優れたサイバーセキュリティ人材をお探しですか? こちらよりご連絡お待ちしております。
【採用に関するお問い合わせ先】
Computer Futures
電話:03-4520-4001